2009年03月01日
ダイエット
今日から3月ですね。
今年は長男、次男ともに卒業・進学の為
スーツを着なくっては

スーツやワンピース色々着てみたら
なんだか体のラインが強調されすぎ

そういえば次男の受験前かなりストレスがたまり
食欲が治まらなかったのよね~
長男の卒業式が17日なので
今日からまじめに野菜スープダイエット
始めましたよ

あと2週間、真剣にダイエットしたら少しは
痩せるかしら?
それとも諦めて新調するか?
困ったもんだよ。
2009年02月28日
ごますり団子
2月の初めは暖かく、今年は

昨日は午前中いっぱい雪が降り、でもみぞれのようだったので
積もることもなく、ホッとしました

そして、今日は久しぶりに晴れるといっていたのに

洗濯が乾かなくって、家の中は洗濯物があちこちに
干してあって、なんだか落ち着かないのに
友達が、おやつを持って遊びに来ました


岩手県のごますり団子です。
中にとろとろの黒ゴマが入っていて
一口で食べてしまわないとゴマが垂れてきて
大変なことに・・・

でも、とっても美味しくってあっという間に一箱分
食べちゃってました。
2009年02月21日
そういうことは言わないの~
お笑いブームの我が家ですが
今日、受験が終わってからすっかり勉強を
しなくなった次男に
「最近学校の宿題ってどうしてる?」と
声を掛けたら
「宿題してる?とか言わないの~」
だって

まったく親を馬鹿にしすぎてる

2009年02月19日
ヤナカナと姫ちゃん
次男の受験が終わってから
我が家のTV鑑賞時間が多くなりまして
特レッドカーペットは撮りだめしていたので
毎晩大爆笑しながら見ています

私はお笑いはそんなに好きではなく
どちらかというと嫌いな方だったけど
最近のお笑いは面白いカモ・・・
お気に入りは柳原 可奈子カナ

嫌みなく面白い、でもどこかで会いたくないな~
だって、ウォチングされてネタにでもされたら
嫌じゃない?
あと最近はオードリーも面白いね。
はじめは春日がキモかったけど・・・
我が家の男性陣のお気に入りは
姫ちゃんかな~
あのかったるさが良いらしいです

先週末も熊本メンバーが飲みに来てたんだけど
今度姫ちゃんのお店に行ってみよう・・と盛り上がってました

ま~好きにしてって感じですがね。
2009年02月17日
梅の花と花粉症
今日は風も強く真冬のような寒さでしたが、富士山がとってもきれい
でした

この前の日曜日、次男の小学校最後のサッカーの試合が多摩の方であり
応援に行ってきました。
幼稚園の年中からサッカーを始めたので足かけ8年、試合のたびに応援に
行ってきましたが、「中学の試合には来ないで欲しい」と言っているので
この前の試合でおしまいかな

試合の合間に散歩をしていたら、梅が綺麗に咲いていたので思わず・・・
日曜日は天気も良く暖かく、サッカーの応援には良かったのですが
花粉症が悪化してしまい、目のかゆみとかではなく、顔がチクチクと
痛くなってきてしまい、参りました

病院に行って薬替えてもらわないとダメかも・・・
2009年02月09日
合格しましたよ~
我が家の次男君
見事第一志望の学校に合格しちゃいました


先週の日曜日から始まり
早ければ2日には終了しているはずが
ずるずると不合格が続き・・・
6日まで受験し続け、はっきり言って
かなり疲れましたが・・・
第一志望校の試験日が1日と5日
発表は翌日で、本当に嫌な毎日でしたよ。
日を増すごとに、塾の友達が合格をし
自習室に来る友達が少なくなって来るので
精神的につらかったであろう次男君・・・
塾で一番仲良く勉強してきた友達が
まさかのミラクル校に合格し
相当焦りまくり、その日を境に
別人のようになってしまった次男君
第一志望校の二次試験日前日夜に
「もう受験なんて知らない、どうでもいいし・・・」
と投げやりになってしまい、旦那は出張中だし
本当に困ってしまった私は、なだめるどころか
「じゃ~勝手にすればいい、負け犬めが」とか
言ってしまいました

とりあえず、翌日受験に向かったけど
朝の電車も車両まで変えて乗るほど
次男君は頑固者で、校門で待ち構えていた
塾の先生とは普通に話していたけれども
とうとう私とは目も合わさずに試験会場に
向かってしまったので、かなり気をもみまましたよ

でも、それが良かったのかも
試験終了後、とってもいい顔で
私の所までニコニコ歩いてきて
「いろいろ悔しかったけど、俺頑張ったよ」
と言われ、涙が出てきました

たぶん次男君は受験組にしてはあきれるほど
遅くまでサッカーを続けてきたのが良かったのかも・・・
塾の先生から何度も泣くまで指導され
夜遅くまで残りみんなよりも遅れている
部分を必死に頑張ってきた思いがあったから
もろもろの悔しさをバネに
試験を頑張れたんだと思います。
合格発表の日
6日も試験を受けていたので
発表時間までギリギリの移動でした。
到着してみたら発表を見に来ている家族は
私たちだけ・・・
先生の前に置かれた合格通知書もあと2組のみ
すっかり諦め、「どっちにしても泣いちゃうね・・・」
などと話しながら、体育館を歩きながら掲示板へ
次男君が
「まって、俺の番号あるかも・・・有った」
と言っても信じない私。
喜んでいる次男君に
先生が「〇〇くんですか?」
と言いながら書類を持って歩み寄り
「おめでとうございます。
君は6倍の難関を勝ち取りました」
と頭をなでているのを、私はほぼ放心状態で
ぼ~っと眺めてました。
体育間を出てから、出張中の旦那に電話し
その後塾へ連絡を入れたら
次男君と話をしているのに私にまで届くほどの
大歓声で、先生方は大喜び、大感激で大変でした。
色々大変だった次男君の受験劇でしたが
本当に塾の先生方に恵まれたことと
やっぱりスポーツをやめずに頑張ってきたのが
良かったんだとつくづく思いました。
これで私もやっと肩の荷が軽くなりました~
2009年01月31日
冬の嵐
今日は朝から

そして風もかなり強くってさっきから
ベランダに置いていた花が倒れたり
ひどいことになってます

だんだん気温も下がってきてるのか
外に出るのも寒いので
そのまま放置してますが・・・

子どもたちは学校と塾に出かけ
旦那は昨日

まだ爆睡中ですが

明日から受験が始まるというのに
次男君の

この暴風雨の中、もう少ししたら
旦那を起こし、買いに行こうと思ってます・・・
何せ次男君、昨日くらいから緊張してきて
夜も眠れずイライラを私にぶつけてきて
大変なので、ベストな状況を作っておかないと
本番に支障をきたしてしまっても困るので

あまり特別に扱うつもりはないけれど
一応ここまで頑張ってきたから
最後までサポートしないとね

とりあえず、明日は晴れそうなので
良かったわ~
2009年01月30日
子どもとバトル
今日は朝から子供たちにイライラしてしまった

まずは長男
私が怖いからか、相当困らない限り
自分のミスを告白しない性格なんだけど
今日は朝から雨だったので、男性陣が履く靴に
防水スプレーをかけておいてあげようと
親切心を起こした私

そしたら、長男の革靴が・・・・
見事につま先がパックリ開いてる

この靴は確か2か月くらい前に買ったばかり
普段は朝から怒らないようにしているけど
今日は我慢できなかった

大体こんなみっともない靴を履いて
電車に乗って通学していたのかと思うと
怒りを通り越して悲しくなってきた

今日は替えの靴は用意してないから
そのパックリあいた靴を履いて登校したので
左足がびしょびしょになって帰ってくると思うけど
少しは本人が困らないとどうしようもないね

そして、次男はと言うと
あさってから受験が始まるから
緊張しているのは分かるけれども
最近反抗期なのか態度が悪すぎる
次男もこれまた物を雑に扱うので
何本買ってきても傘がすぐに壊してくるか

どこかに忘れてきてしまう・・・
とうとう今日は学校にさしていく傘が1本もなかった

旦那の傘を持って行こうとしたので
注意したら・・・
うるせーだって
親に向かって「うるせー」だって・・・
あさってから受験じゃなかったら
私は今頃家にいないね

あ~あ
何でこんな子供たちになってしまったんだろう
今はここまで頑張ってきた受験が
終わるまで、我慢するけれども
晴れて受験が終わったら
私もいろいろスッキリしたいわよ

なんか悲しくなってきて
今朝はみんなが出かけてから
おお泣きしてしまいました

2009年01月27日
博多あまおう苺ロール
旦那の博多土産
あまおう苺ロールです

冷凍になっていたのか、昨日の夜はクリームが
アイスのような感じで何とも言えない食感でしたよ

私は昨日のシャリシャリが好きだったけど
子どもたちは今日のクリーム状態の方が
好きだって・・・

AKAIFUSENっていう所のロールケーキだったようだけど
とっても美味しかった

このところ、九州出張が多い旦那だけど、日帰りで、しかも博多ばっかり・・・
たま~には熊本の寄れる出張があったら
親も喜ぶのに・・・
日帰り出張は大変そうで、さすがに疲れ切ってますよ

毎回羽田着23時の

帰ってくるので、私も空港にお迎え・・・
結構大変です

2009年01月26日
子供がスカウトされた
昨日ピザを食べ逃げして友達と原宿をブラブラ
していた長男が、モデル事務所にスカウトされちゃいました

友達と2人でブラブラしていたら、女の人が
「モデルとかに興味はないか?」と声をかけて
来たそうです。
子どもたちはからかわれてると思いムシしようとしたら
今度は男の人と若い女の子が合流してきて、少し立ち話をし
「学校で芸能活動が禁止されてるから」といったら
もし、気持が変わって興味が有ったら連絡してね、事務所にも
気軽に遊びに来てね・・・と名刺を貰って来ました。
調べてみたら、結構有名な事務所でした・・・
モデル事務所というよりも知ってるタレントさんが
たくさんいましたが・・・
ま~確かに学校が厳しいのでこのような話が来ても
無理なんだけど、スカウトの人も見る目あるのかね?
うちの長男も友達もごく普通の中学生ですが・・・

可笑しかったのが、この話を聞いた次男が
「俺だってそこにいたらスカウトされてたはず!!」と言って
物凄く悔しがっていたこと・・・
ま~2人とも今はそんなことはすっかり忘れてしっかり
勉強してくださいな~
2009年01月26日
美味しいピザ
今日は久しぶりに妹と青山でランチをしました

なぜかおまけに長男がついて来ましたが
彼はランチだけ済ませ友人と遊びに消えました

お店はピザがとっても美味しいナプレです。

いつもは外まで並んでいて、タイミングが悪いと
2時間くらい待つこともあり諦めることもしばしあるお店ですが
今日は運よくすんなりと入れました


必ずオーダーするマルゲリータ

今日も美味しかったです

そして子供がオーダーしたカラスミのパスタ

こちらも塩加減も良く美味しかったですよ~

スパークリングも頂き、久しぶりにゆっくりランチができました

2009年01月25日
ヨガに誘われたけど
今日は小学校の授業参観でした

とりあえずこの6年間で親が参加する行事には
欠席したことがないので、今日も行ってきましたよ

そこで、あるお母さんからヨガのお誘いを
受けたんだけど、実はひそかにちょっとだけ
ヨガを習ったことはあるんだけれども・・・
でもその時にメチャクチャ体が硬くって本当に情けなかったので
皆と一緒にヨガを習いに行くなんてありえない

どうやら数人の仲良しママ達が行ってるようだけど
私は丁重にお断りしてきました

ヨガを習った日に家族の前で披露してみたら
子供たちに「なにしてるのかちっともわからない

「苦しそうだけど、大丈夫?」などと言われるくらい
ひどい有様なので、家でDVDでも見ながら自分のペースで
やるのがちょうど良さそうだわ

2009年01月20日
サッカーのアジア・カップ最終予選
今日は運動公園陸上競技場で


国歌斉唱は水前寺清子でしたね・・・熊本だもんね
水前寺清子さんは同じ町内で、夏祭りでお見かけしますが・・・
さすが、国際試合だけあって、お客さん多いわ~
旦那の友達も数人観戦に行ってるはず

今日は熊本寒くないのかな?
旦那も九州出張中で、友達と

観戦しに行こうとしていたようだけど
博多での仕事が長引き
残念ながら参戦できなかった様子・・・

今日のメンバーは若くってスピーディーだわ

若すぎて知らないメンバーが多いけど

1点入ってから攻めてるけれども
追加点がなかなか入らないですが・・・
やば・・・同点になっちゃたよ

ちょっとTVに集中します

2009年01月19日
素直じゃない子供
2週間後は中学受験真っただ中な我が家の次男

まだまだ理科と社会の暗記が不十分なうえに
漢字が苦手なので、この時期になっても、見たこともないような
漢字や勘違い漢字を書いてしまう・・・

昨日の夜は「大学へコウギを聴きに行く」の講義が抗議になってたし

「ショメイ運動に参加する」は照明だったけな?
(全文を読まずカタカナだけ見て書く悪い癖も直ってない)
正しくは署名ですよね。
「マスコミのヒナンをあびた」は排難でした

塾の先生からは「まだ2週間あるから伸びますよ・・・」
なんて言われても、算数だけで受かるわけもないし

小さい時から素直にいうことを聞か無かった次男を
受験させることは、本当に悩んだし、頑固な性格なので
私が疲れてしまい、逃げ出したくなることも多々あり何度となく
「別に中学受験をしなくってもいいんだよ」と次男に言い
やめさせようと思いましたが、もっこす旦那が
「一度始めたことは最後までやり遂げる」主義なので
ここまで来てしまった感じですね。
決戦の日まであと少し、次男の頭がもう少し柔軟になって
くれることと、風邪をひいたりして辞退することがないことを
祈りつつ、親子共々頑張らないと

2009年01月16日
朝の渋滞
元々冬は苦手なもっこす旦那

寒いと朝がつらいらしく、何回声をかけても起きてきやしない・・・
私は朝の6時前から長男のお弁当作りで起きているし
7時にはお洗濯も終了しているというのに

長男もなかなか起きないから、私は6時くらいから
皆を起こすべく部屋を回り、朝から相当疲れるのね

でも、最低ラインの時間にはどうにか起こさないと
駅まで送っていくハメにあうので、頑張ってるんだけど
今朝は全く起きてこれなくって、駅どころでは間に合わず
会社まで送るハメになってしまいました

でも、朝は道路の渋滞もかなりひどく、おまけに
3車線中左の1車線はバスレーンだからうっかり
走ってるとつかまって罰金になってしまうし

寝坊した揚句に送ってもらっている立場の旦那は
隣に座ってイライラしてるけど・・・
早く起きてくれたらば、こんな渋滞に巻き込まれることも
無いんだけどね

せっかく朝早くから都心に出てきてもスッピンだから
車から降りることもでき無いし・・・

でも、温暖化の事とか考えたら早起きして
電車で行くようにしないとダメでしょうね。
2009年01月12日
駐車違反の取り締まり
昨日は久しぶりに暖かくって良かったけど
今日は寒さがぶり返し、東京でも2度目の雪が降りました

とは言っても、都心の大手町界隈だけだったのか
私の住むところでは降ってなかったと思うけど

3連休だけど子どもの受験が終わるまでは
どこにも行けないので、家族の食事の世話と
次男くんの塾弁作りでお疲れな私・・・

そこで、お昼はみんなで近所の一風堂に行くことに

今日は休みだというのに駐車違反取り締まりの
おじさんが二組も


休日まで駐車違反の取り締まりをすることも
無いと思うんだけど・・・
気分転換と散歩を兼ねて歩きで行ったから良かった

車で行ってたら、もっこす旦那のことだから
家に帰ると言い出しかねないからね

迷惑駐車は良くないと思うし、私も今では
チョットの時間でもパーキングに車を入れますが
東京は駐車場代が馬鹿高いから悲しくなる

丸の内とかは意外に安く、ショッピングや食事をしたら
2時間無料とかになるけれど、青山、六本木界隈は
1時間800円とかになってしうから、うっかり車で食事
になんか行った日にはランチ代よりも駐車場代の方が
高くなってしまうので、注意が必要ですね。
それでも、罰金を払うよりもいいからね。
2009年01月12日
BBクリーム
若いころからの無精もんな性格がタタリ
目の下にシミができてしまった・・・

素顔でも肌がきれいでいいね

なんて言われていたので
調子に乗って、UVケアーをしないで南国で遊び過ぎた罰だわ

いま、巷ではスッピンメークなるメークが
流行ってるそうですが・・・
私はお化粧し始めた時からずっと
スッピンメークだわ

スッピンと言っても、まったく何もしないでは
そとに出られないので、ちゃんとメークはしてますが

今のお気に入りは韓国人の友達がくれたBBクリーム
これ1本で下地もまかなえちゃうので、とっても
楽だし、私の肌には合うようです

でもBBクリームって色々な会社が出しているようで
友達が言うには
ハンスキン社の プレミアムマジックBBクリームが
今一番のお勧めだそうです。
IKKOさんやユンソナも愛用とか

次回はこのBBクリームを買うことにしよう!!
2009年01月11日
オカマの店に行くか?ホモの店に行くか?
おとといの冷たい
の中
もっこす旦那のお帰りは
深夜2時を回ったようで・・・
どんなところで飲んだらこんな時間なのか
聞いてみたら
外見も心も女子なオカマバーに行くか
外見は男子、心は男子だか女子だか分らないケド
男子が好きなホモバーに行くか?
と、尋ねられ、一瞬ホモバーにも心を動かされたらしい
もっこす旦那・・・
動かされるのかい?
「ホモバーは楽しいのか?」と聞いてみたら
「たぶんモテそうだから、それを見て僕が楽しむんです」と言われたらしく・・・
そちらは辞退し、オカマバーへ行ったようです
行った感想は・・・
「シリコンが凄かった・・・」
後はここには書けません
それなりに満足してお帰りになったようで・・・
なによりです

もっこす旦那のお帰りは
深夜2時を回ったようで・・・

どんなところで飲んだらこんな時間なのか
聞いてみたら
外見も心も女子なオカマバーに行くか
外見は男子、心は男子だか女子だか分らないケド
男子が好きなホモバーに行くか?
と、尋ねられ、一瞬ホモバーにも心を動かされたらしい
もっこす旦那・・・
動かされるのかい?

「ホモバーは楽しいのか?」と聞いてみたら
「たぶんモテそうだから、それを見て僕が楽しむんです」と言われたらしく・・・
そちらは辞退し、オカマバーへ行ったようです

行った感想は・・・
「シリコンが凄かった・・・」
後はここには書けません

それなりに満足してお帰りになったようで・・・
なによりです

2009年01月10日
わ~い馬刺しですよ
今日はもっこす旦那友が東京で馬刺し専門の居酒屋をやってるので
おすそわけしてもらっちゃいました


すごく美味しそう

旦那の実家ではキャベツと玉ねぎの千切りを付け合わせにして
にんにく醤油で食べるのですが・・・
実は私は生肉は苦手で、過去には鳥刺しでO1
というウイルスでお腹を壊し大変な目に有った経験がある為
それ以来は絶対にどんなに新鮮そうな生肉でも一切食べない
ようにしていたのですが、馬刺しは絶対に当たらないという言葉を信じて
熊本の親の手前恐る恐る食べてみたら、本当に大丈夫で、以来馬刺しは
大好物になってます

東京でもたま~にお肉屋さんで
「馬刺しあります」
という看板を見かけますが、なんだかこちらで買ってまで
食べる気にはなれず、熊本に帰った時にしか食べないので
今日は久しぶりの馬刺しということになりますね。
ということで、今日もチーム熊本が集まるようです

2009年01月09日
新年会その後
あらら、新年の目標はブログのこまめな更新だったのですが
新年早々にすっかりサボってしまいましたね~

というより、昨日から子供達の新学期が始まりやっとゆっくりできたわけで・・・
本当に大変な新年会でしたよ。
メンバーがバチーっとそろわず、ズルズルと2日間ですよ

もちろん毎日日本酒が一升空く勢いだったし・・・・

いったいどんだけ飲んでるんだか、しかもいいお酒ばかり・・・
私は友人のちびっこ達の食事の世話もしたりで結局一口も飲めないくらい、キッチンに立ちっぱなしでしたよ

途中で用意していたつまみはなくなるし・・・本当に出血大サービスの
新年会でした。
その後私は2日間寝込みましたが・・・
でも、良く飲み、良く食べ、良く笑い、熊本弁炸裂ですが
毎年楽しい新年会です
