2009年01月02日
初富士
明けましておめでとうございます

元旦から天気がよくって暖かく
良いお正月休みを過ごしてます。
おかげさまで昨日から富士山がとてもきれいに見えてます

今日はもっこす旦那は

今はバタンキューしてますが・・・
明日は恐怖の熊本新年会in我が家

お節料理も飽きたようだし
いったい何を食べるやら・・・
2008年12月29日
釣りとおせち料理
今年もいよいよあと2日ですね。
なんだかあっという間の1年でしたが

まだ、年賀状書いてないし・・・
これから頑張って書かなくっちゃ

もっこす旦那はこれから千葉まで釣りに行くようで

鯛でも釣ってきてくれるのか?
今日は朝からご機嫌で準備してました

私は明日はおせち料理をつくらないと

2008年12月22日
大好きな陣太鼓

子供たちが大好きな陣太鼓を
もっこす旦那の友達からいただきました

旦那とは中学時代からの友達で
ず~っと連絡し合っていたのですが
私達が結婚して2年位連絡が途絶えてしまい
ど~してるかね~
なんて言ってたら・・・
近所のスーパーで偶然再会

それ以来、濃い付き合いをしています・・・

何せお酒が強い熊本男児集団なので
飲んだら泊まる・・・て感じ

毎年お正月の2・3日は熊本軍団が我が家に集まって
大新年会なのです・・・
今年も、もっこす旦那はみんなを呼ぶようですが
次男の受験忘れてないよね・・・

2008年12月18日
九州銘菓 もち飴
今日もっこす母から宅急便が到着しました

中には初めてみるものが・・・

九州銘菓 もち飴・・・一粒がかなり大粒

子供たちと、これってこの大きさのまま口に入れるの?

悩んでしまいました。
裏を見ても特に注意書きはないので、このまま食べるのでしょうね。
そして、授乳中のママには出が良くなるのでお勧めとか・・・

あとで、只今授乳中の友達の妹の所に持って行こうかな

2008年12月18日
やおいかんばい
まだまだブログのイロイロがわかっていない私・・
自分であちらこちらのブログにお邪魔して
コメントまで残したくせに・・・
その後、お邪魔したブログの方が返事のコメントを
出してくれていた事にすっかり気付かず・・・
こんなボケボケで困ったもんです
そして気になった言葉が・・・
「やおいかん」って?
もっこす旦那に聞きたいのですが
只今長期出張でなかなか連絡が取れず・・・
なんとなくわかるようなわからないような言葉ですね。
ふみっちさん、今週末には、もっこす旦那に会える予定なので
しっかり聞いてみますね。

自分であちらこちらのブログにお邪魔して
コメントまで残したくせに・・・
その後、お邪魔したブログの方が返事のコメントを
出してくれていた事にすっかり気付かず・・・

こんなボケボケで困ったもんです

そして気になった言葉が・・・
「やおいかん」って?
もっこす旦那に聞きたいのですが
只今長期出張でなかなか連絡が取れず・・・
なんとなくわかるようなわからないような言葉ですね。
ふみっちさん、今週末には、もっこす旦那に会える予定なので
しっかり聞いてみますね。
2008年12月10日
とうとう流行りだしました
子供の学校で今週に入ってから急に
インフルエンザで休む子が増えたようです。
そして、とうとう今日我が子のクラスでも
急な発熱(39.6)で早退した生徒がいたようです。
その子は朝から食欲もなく、頭痛がしてたのに
学校に来てしまってらしい

まだ2回目の接種を受けてないので
明日行ってこなくっちゃ

2008年12月09日
教育熱心NO1
さっき社会の地理が苦手な次男と、社会の資料集を
みている時に発見したんですが・・・
熊本県は、教育熱心NO1な県だそうですね

私は長野県だとばかり思ってましたが・・・

うちの旦那さんに聞いたら、小学校低学年の頃から
厳しく勉強をさせられた記憶があるようです。
ま~おじいちゃん、お父さんが、たまたま
代々校長先生経験者・・・なので
当たり前のような気もしますが・・・

それでは我が子は私に似て勉強嫌いなのでしょうか

2008年12月05日
12月なのに雷
今日は朝は家事をしていても気持ちよく
小春日和とでもいうような陽気でしたが
風が強く、いかにも雨が降り出しそうな天気・・・
そして、午後・・・
ただの雨ではなく、雷雨でした・・・
子供はずぶぬれで帰ってくるし
何だか変な陽気でしたが・・・
空気がきれいになったのか
夜は星がきれいです
。
小春日和とでもいうような陽気でしたが

風が強く、いかにも雨が降り出しそうな天気・・・
そして、午後・・・
ただの雨ではなく、雷雨でした・・・
子供はずぶぬれで帰ってくるし

何だか変な陽気でしたが・・・
空気がきれいになったのか
夜は星がきれいです

2008年12月03日
丸ビルでハンバーガー
夕方子どもと待ち合わせして
丸ビルに行ってきました



HAWAIIに行ったら必ず食べに行く
クアアイナでハンバーガーを食べましたー

久しぶりのHAWAIIの味で
美味しかったです

2008年12月01日
今日から12月
早いものでもう12月ですよ~

12月と聞いただけで忙しい気がします。
毎年年賀状を出すのが駆け込みなので
今年は早めに準備をしたはいいけど・・・
パソコンで作るの苦手なんだ・・・
旦那は今月は猛烈に忙しいので
まったく期待できないし・・・困った

タグ :年賀状
2008年11月26日
阿蘇くまもと空港
いつの間にか熊本空港が
阿蘇くまもと空港になってた?・・・

知り合いの友人が宇土に嫁ぐことになり
彼女が「阿蘇くまもと空港から市内までは
タクシーでどれ位かかる?」って聞いてきたので
私は真剣に「なんで阿蘇?阿蘇に空港なんてできたの?
もしも阿蘇に空港があったとしても普通の熊本空港
からのほうが近いよ。結婚式が阿蘇であるんじゃないよね~」
なんて答えてしまいました。
友達は阿蘇くまもと空港だって言うし・・・
時刻表を見ても熊本空港しかないし・・・
有りました、小さく(阿蘇くまもと)って書いてありました

気になって調べてみたんですが・・・
この阿蘇くまもと空港っていうの
は愛称なのでしょうかね~?
よくわからないんですが

2008年11月25日
美味しいみかん

またまた熊本からみかんが届きました。
風邪予防とビタミン摂取のためにも
せっせと食べてま~す

うちにはないけれども、寒くなってきて
TVを見ながらコタツに入ってみかん食べるのが
大好きだったな~

2008年11月24日
馬肉レストラン
2008年11月20日
熊本は寒いようで
昨日熊本からみかんが届きました
お礼の電話をしたら、すごく寒いって言ってましたが
みかんの箱には南国の味って書いてあるよ
でも、熊本市内は盆地だから寒いのよね。
東京も今日は寒いです。
厚手のタイツにブーツ、ダウンジャケットまで着ちゃいました
。
おコタで甘~いみかん・・て感じかな

お礼の電話をしたら、すごく寒いって言ってましたが
みかんの箱には南国の味って書いてあるよ

でも、熊本市内は盆地だから寒いのよね。
東京も今日は寒いです。
厚手のタイツにブーツ、ダウンジャケットまで着ちゃいました

おコタで甘~いみかん・・て感じかな

2008年11月16日
2008年11月15日
阿蘇 ミルク牧場
今日写真の整理をしていたら、数年前に阿蘇へ遊びに行った時の写真が・・・
まだ子供が小さかったのでミルク牧場の広場でヤギに餌をあげたりして喜んでいたけど
最後はヤギに服を食べられそうになって大泣きしていました。
笑うところではないんだけど、周りの人も笑ってたな~
2008年11月13日
今日くっけん???
ある日旦那さんの友達から「げんきね~あのね、今日東京にくっけんね~泊めてくれる?」と連絡が・・・
(たぶんこんな感じの言葉だったとおもいます)
私は、えっ誰が来るんだろう???泊めてくれるって・・・誰のことだろうか???
と全く意味が分からず「なんのこと?」と聞き返したら・・・
今日東京に行くから泊めて欲しい・・・ということでした。
行く・・・が来るになるんだ~
わかんないわ~
(たぶんこんな感じの言葉だったとおもいます)
私は、えっ誰が来るんだろう???泊めてくれるって・・・誰のことだろうか???

と全く意味が分からず「なんのこと?」と聞き返したら・・・
今日東京に行くから泊めて欲しい・・・ということでした。
行く・・・が来るになるんだ~


タグ :方言
2008年11月10日
友達もだった
結婚してもう10年は経つのに、私は必ずと言っても良いくらい
熊本の実家に帰ると、寝込んでしまいます。
今回は調子いいな~なんて思っていても、後数時間後には

帰るって言うのに点滴を打たないとならないほど調子悪くなったり
いつもこんなんだから、お母さんに申し訳なくって

決して熊本が嫌でとかではないので、私もつらいっす。
でも、先日旦那さんの友達の奥さんも(彼女も関東出身)熊本で
具合悪くなったって・・・
まだ、緊張してるのかな?
2008年11月09日
今は醤油ラーメン好きに
ちょっと前までは、必ずと言っても良い位い我が家の
冷蔵庫の中にはトンコツラーメンを常備してましたが
最近は醤油ラーメンが良いらしいです。
歳のせいですかね~。
でも、桂花ラーメンは好きみたいですが・・・
2008年11月07日
いきなり団子

初めて主人と帰省した時に市内のアーケードで
いきなり団子を食べたんだけど、そのネーミングが
あまりにもストレートで笑ってしまいました

サツマイモを小麦粉で包んで蒸したもので
熊本県の郷土菓子らしいですよ。
熊本では「いきなりだご」と言うらしい。