QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
こここ
こここ
旦那さん・バリバリの熊本男児
私・バリバリの江戸っ子
子供・2人は品川区生まれで
チャキチャキの東京っ子です

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2009年03月01日

ダイエット



今日から3月ですね。


今年は長男、次男ともに卒業・進学の為
スーツを着なくってはZZZ


スーツやワンピース色々着てみたら
なんだか体のラインが強調されすぎひょえー

そういえば次男の受験前かなりストレスがたまり
食欲が治まらなかったのよね~


長男の卒業式が17日なので
今日からまじめに野菜スープダイエット
始めましたよ困ったな


あと2週間、真剣にダイエットしたら少しは
痩せるかしら?


それとも諦めて新調するか?


困ったもんだよ。

  

Posted by こここ at 21:36
コメント(0)日記

2009年02月19日

ヤナカナと姫ちゃん




次男の受験が終わってから
我が家のTV鑑賞時間が多くなりまして
特レッドカーペットは撮りだめしていたので
毎晩大爆笑しながら見ています困ったな



私はお笑いはそんなに好きではなく
どちらかというと嫌いな方だったけど
最近のお笑いは面白いカモ・・・



お気に入りは柳原 可奈子カナにっこり



嫌みなく面白い、でもどこかで会いたくないな~
だって、ウォチングされてネタにでもされたら
嫌じゃない?



あと最近はオードリーも面白いね。
はじめは春日がキモかったけど・・・




我が家の男性陣のお気に入りは
姫ちゃんかな~



あのかったるさが良いらしいですZZZ



先週末も熊本メンバーが飲みに来てたんだけど
今度姫ちゃんのお店に行ってみよう・・と盛り上がってましたひょえー



ま~好きにしてって感じですがね。










  

Posted by こここ at 00:14
コメント(0)日記

2009年02月17日

梅の花と花粉症


今日は風も強く真冬のような寒さでしたが、富士山がとってもきれい
でしたにっこり



この前の日曜日、次男の小学校最後のサッカーの試合が多摩の方であり
応援に行ってきました。



幼稚園の年中からサッカーを始めたので足かけ8年、試合のたびに応援に
行ってきましたが、「中学の試合には来ないで欲しい」と言っているので
この前の試合でおしまいかなアウチ


試合の合間に散歩をしていたら、梅が綺麗に咲いていたので思わず・・・







日曜日は天気も良く暖かく、サッカーの応援には良かったのですが
花粉症が悪化してしまい、目のかゆみとかではなく、顔がチクチクと
痛くなってきてしまい、参りましたひょえー



病院に行って薬替えてもらわないとダメかも・・・















  

Posted by こここ at 22:42
コメント(0)日記

2009年01月31日

冬の嵐



今日は朝から雨


そして風もかなり強くってさっきから
ベランダに置いていた花が倒れたり
ひどいことになってますひょえー
だんだん気温も下がってきてるのか
外に出るのも寒いので
そのまま放置してますが・・・えーっと…


子どもたちは学校と塾に出かけ
旦那は昨日日本酒過ぎたのか
まだ爆睡中ですがZZZ


明日から受験が始まるというのに
次男君の腕時計が調子悪くなり
この暴風雨の中、もう少ししたら
旦那を起こし、買いに行こうと思ってます・・・


何せ次男君、昨日くらいから緊張してきて
夜も眠れずイライラを私にぶつけてきて
大変なので、ベストな状況を作っておかないと
本番に支障をきたしてしまっても困るのでピッピ


あまり特別に扱うつもりはないけれど
一応ここまで頑張ってきたから
最後までサポートしないとねエヘッ

とりあえず、明日は晴れそうなので
良かったわ~





  

Posted by こここ at 10:20
コメント(2)日記

2009年01月19日

素直じゃない子供


2週間後は中学受験真っただ中な我が家の次男アウチ



まだまだ理科と社会の暗記が不十分なうえに
漢字が苦手なので、この時期になっても、見たこともないような
漢字や勘違い漢字を書いてしまう・・・ひょえー




昨日の夜は「大学へコウギを聴きに行く」の講義抗議になってたしげんなり



ショメイ運動に参加する」は照明だったけな?
(全文を読まずカタカナだけ見て書く悪い癖も直ってない)
正しくは署名ですよね。



「マスコミのヒナンをあびた」は排難でしたくすん



塾の先生からは「まだ2週間あるから伸びますよ・・・」




なんて言われても、算数だけで受かるわけもないし困ったな




小さい時から素直にいうことを聞か無かった次男を
受験させることは、本当に悩んだし、頑固な性格なので
私が疲れてしまい、逃げ出したくなることも多々あり何度となく
「別に中学受験をしなくってもいいんだよ」と次男に言い
やめさせようと思いましたが、もっこす旦那が
「一度始めたことは最後までやり遂げる」主義なので
ここまで来てしまった感じですね。



決戦の日まであと少し、次男の頭がもう少し柔軟になって
くれることと、風邪をひいたりして辞退することがないことを
祈りつつ、親子共々頑張らないとにっこり


  

Posted by こここ at 10:39
コメント(1)日記

2009年01月16日

朝の渋滞


元々冬は苦手なもっこす旦那ニヤリ



寒いと朝がつらいらしく、何回声をかけても起きてきやしない・・・


私は朝の6時前から長男のお弁当作りで起きているし



7時にはお洗濯も終了しているというのに怒



長男もなかなか起きないから、私は6時くらいから
皆を起こすべく部屋を回り、朝から相当疲れるのねげんなり


でも、最低ラインの時間にはどうにか起こさないと
駅まで送っていくハメにあうので、頑張ってるんだけど
今朝は全く起きてこれなくって、駅どころでは間に合わず
会社まで送るハメになってしまいましたうるうる



でも、朝は道路の渋滞もかなりひどく、おまけに
3車線中左の1車線はバスレーンだからうっかり
走ってるとつかまって罰金になってしまうしガーン


寝坊した揚句に送ってもらっている立場の旦那は
隣に座ってイライラしてるけど・・・



早く起きてくれたらば、こんな渋滞に巻き込まれることも
無いんだけどねぷんぷん



せっかく朝早くから都心に出てきてもスッピンだから
車から降りることもでき無いし・・・


晴良かったからちょっとドライブ気分でしたがね



でも、温暖化の事とか考えたら早起きして
電車で行くようにしないとダメでしょうね。




  

Posted by こここ at 13:44
コメント(0)日記

2009年01月12日

駐車違反の取り締まり


昨日は久しぶりに暖かくって良かったけど


今日は寒さがぶり返し、東京でも2度目の雪が降りました雪


とは言っても、都心の大手町界隈だけだったのか
私の住むところでは降ってなかったと思うけどニヤリ


3連休だけど子どもの受験が終わるまでは
どこにも行けないので、家族の食事の世話と
次男くんの塾弁作りでお疲れな私・・・げんなり


そこで、お昼はみんなで近所の一風堂に行くことにパチパチ


今日は休みだというのに駐車違反取り締まりの
おじさんが二組も自転車でパトロールしてましたが・・・ひょえー


休日まで駐車違反の取り締まりをすることも
無いと思うんだけど・・・



気分転換と散歩を兼ねて歩きで行ったから良かったおっ


車で行ってたら、もっこす旦那のことだから
家に帰ると言い出しかねないからねZZZ



迷惑駐車は良くないと思うし、私も今では
チョットの時間でもパーキングに車を入れますが
東京は駐車場代が馬鹿高いから悲しくなるうるうる


丸の内とかは意外に安く、ショッピングや食事をしたら
2時間無料とかになるけれど、青山、六本木界隈は
1時間800円とかになってしうから、うっかり車で食事
になんか行った日にはランチ代よりも駐車場代の方が
高くなってしまうので、注意が必要ですね。



それでも、罰金を払うよりもいいからね。


  

Posted by こここ at 20:48
コメント(2)日記

2009年01月02日

初富士






明けましておめでとうございますにっこり


元旦から天気がよくって暖かく


良いお正月休みを過ごしてます。



おかげさまで昨日から富士山がとてもきれいに見えてますにっこり


今日はもっこす旦那は日本酒をかなり飲み

今はバタンキューしてますが・・・


明日は恐怖の熊本新年会in我が家困ったな


お節料理も飽きたようだし


いったい何を食べるやら・・・

  

Posted by こここ at 23:58
コメント(2)日記

2008年12月29日

釣りとおせち料理



今年もいよいよあと2日ですね。



なんだかあっという間の1年でしたがアウチ



まだ、年賀状書いてないし・・・



これから頑張って書かなくっちゃ困ったな



もっこす旦那はこれから千葉まで釣りに行くようで魚



鯛でも釣ってきてくれるのか?



今日は朝からご機嫌で準備してましたにっこり



私は明日はおせち料理をつくらないと困ったな


  

Posted by こここ at 23:39
コメント(2)日記

2008年12月10日

とうとう流行りだしました


子供の学校で今週に入ってから急に

インフルエンザで休む子が増えたようです。

そして、とうとう今日我が子のクラスでも

急な発熱(39.6)で早退した生徒がいたようです。

その子は朝から食欲もなく、頭痛がしてたのに

学校に来てしまってらしいZZZ

まだ2回目の接種を受けてないので

明日行ってこなくっちゃピッピ


  

Posted by こここ at 00:22
コメント(2)日記

2008年12月05日

12月なのに雷

今日は朝は家事をしていても気持ちよく


小春日和とでもいうような陽気でしたがにっこり


風が強く、いかにも雨が降り出しそうな天気・・・


そして、午後・・・


ただの雨ではなく、雷雨でした・・・


子供はずぶぬれで帰ってくるし困ったな


何だか変な陽気でしたが・・・


空気がきれいになったのか


夜は星がきれいです流れ星





  
タグ :

Posted by こここ at 23:36
コメント(0)日記

2008年12月01日

今日から12月



早いものでもう12月ですよ~アウチ



12月と聞いただけで忙しい気がします。



毎年年賀状を出すのが駆け込みなので



今年は早めに準備をしたはいいけど・・・



パソコンで作るの苦手なんだ・・・



旦那は今月は猛烈に忙しいので



まったく期待できないし・・・困ったうるうる


  
タグ :年賀状

Posted by こここ at 17:48
コメント(0)日記

2008年11月26日

阿蘇くまもと空港


いつの間にか熊本空港が


阿蘇くまもと空港になってた?・・・ひょえー


知り合いの友人が宇土に嫁ぐことになり


彼女が「阿蘇くまもと空港から市内までは
タクシーでどれ位かかる?」って聞いてきたので



私は真剣に「なんで阿蘇?阿蘇に空港なんてできたの?
もしも阿蘇に空港があったとしても普通の熊本空港
からのほうが近いよ。結婚式が阿蘇であるんじゃないよね~」
なんて答えてしまいました。



友達は阿蘇くまもと空港だって言うし・・・
時刻表を見ても熊本空港しかないし・・・



有りました、小さく(阿蘇くまもと)って書いてありましたびっくり


気になって調べてみたんですが・・・
この阿蘇くまもと空港っていうの
は愛称なのでしょうかね~?



よくわからないんですがえーっと…  

Posted by こここ at 23:05
コメント(2)日記

2008年11月16日

センタープラザ~


今日うちの子が車に乗ってる間に口ずさんでいた歌は



いつまでも~いつまで~も~センタープラザ~



なぜか、彼のマイブームらしいです。



ちなみにここには過去のCM映像があったりして・・・

  

Posted by こここ at 00:11
コメント(0)日記

2008年10月24日

実は女性が強い?


何回か熊本の実家に行くうちに気づいたんだけど

九州男児・・・とか肥後もっこすとか男性陣は

ドスンと構えて手がかかるようなイメージだけど

実際に皆さんの様子を見ていると、熊本の男性陣は

優しい人が多くって、けこう女性を大切にしているし

意外にお料理も上手だったりするんですよね。

逆に女性陣は明るくってよくしゃべり、男性をうまくおだてて

使うのも上手なような気がしました。

意外に熊本は女性のほうが強いのではないかと思ってるんだけど・・・
  

Posted by こここ at 23:12
コメント(0)日記

2008年10月22日

頑張ってます

はじめまして、熊本男児と結婚して早16年・・・ひょえー

東京に住んでいるため、今まで何回里帰りをしたことか・・・

最近は子供も忙しくなり、家族そろっては帰省していませんが

もっこす旦那はちょこちょこお帰りになってます。

九州男児は大変だと聞いてはいましたが・・・

熊本の場合は女性も大変だと思うわ~ニヤリ

2~3人集まると、男性陣も黙る勢いでしゃべくりまくりし

お酒もよく飲むし、私的には女性陣もツワモノ揃いですよ。

私なんて、今だに方言はわからないし、早口で話しかけ

られても???わかりませんガーン

でも、人のことなんてお構いなしな感じで、ほっとかれてます。

いいんですけどねえーっと…

  

Posted by こここ at 11:35
コメント(0)日記